人それぞれ苦手なモノというのは違います。

ヘビがダメだという人はサソリやクモは大丈夫だったりしますし、逆も然り。
さすがに長時間のフライトが好きだという人はあまりいないでしょうが、
「12時間のフライトなんて、映画6本見たら着くからね」と、あまり苦にしない人たちも結構いたりするのです。


さて、そんな遠いイギリスと日本の時差は9時間あります。
ただし、イギリスで導入している「サマータイム」の間は8時間に。

このサマータイムというのが結構クセモノで、1時間時計を進めたり、戻したりしないといけないので要注意。

イギリスでは
3月の最後の日曜日の午前1時に時計を1時間進めて、
10月の最後の日曜日の午前2時に時計を1時間戻すべし

というのがルールです。


なぜサマータイムが7ヶ月間なのかよくわかりませんが、これをうっかり忘れたりすると、当然自分の時計と実際の時刻が1時間ずれてしまうので、ちょうど境目のタイミングでイギリスに行くという方は気をつけましょう。
約束の時間より1時間早く着いてしまった!ぐらいならまだいいですが、逆だとマズイこともあるかもしれません。



時差のお話に戻りますと・・・

イギリスの標準時に比べて、日本の方が時間が進んでいますから、もし日本時間で9月20日の朝7時だとしたら、イギリス時間ではまだ9月19日の夜23時ということになります。

なので、日本からイギリスへとフライトする時は、過去に向かって飛んでいるようなものであり、出発した日と同じ日に到着することができるのです。


例えば、JALなんかを見てみますと、以下のようなフライトがあります。
羽田:11時20分発 ヒースロー:15時50分着

この場合フライト時間が12時間半とあるので、「11時20分」から数えて12時間半後というと、日本時間で「23時50分」。ここから時差の8時間を差し引いて(過去に戻って)、イギリス時間では「15時50分」となります。

この時差マジックによって、日本をお昼前に出発すると、その日の夕方にはもうロンドンに到着できるというお得な?スケジュールになるのです。


逆に、イギリスから日本へと帰る時にはどうでしょうか?
ヒースロー:19:15発 羽田:15:00着(翌日)

これもJALの例を見てみます。さっきとは反対に未来に向かって飛んでいるようなものであり、8時間が加算されることに。日本に到着するのはどうしても翌日になってしまうのです。


気をつけたいのが時差ボケ。(英語では「jet lag」と言います)

同じ日に着くというお得感もありますし、イギリスに到着してすぐにでも歩きまわりたい!という人もいるでしょうが、体内時計(body clock)はまだ日本仕様の「イギリスの時刻+8時間」なので、晩御飯を食べ終わった後にはもう眠くなってしまうのが普通です。これは実際に体験すると、結構ツライもの・・・。

そして、せっかくイギリス時間に慣れても、日本に帰った時にはもう一度これが待っているわけですからダブルパンチ。特に西から東への移動の方が大変だと言う人が大多数ですね。


ところがこの時差ボケに強い人というのもいて、うらやましくなります。
どうもこの人たちに共通するのは、「普段あまり寝なくても大丈夫な人」のような気がしていて、きっと私のように寝るのが大好きな人間は時差ダメージを受けやすいのでしょう。
食欲は無くても、出される機内食を食べていると、少し体内時計が調節されるとかいう話も聞いたことがありますが、どうなんでしょうか??


で、このややこしい時差ですが、「目に見えないイギリス名物」なのが、世界の標準でもあるイギリス標準時「GMT」(Greenwich Mean Time)でしょう。

有名な「グリニッジ(Greenwich)」というのは、ロンドン郊外の町。通称「DLR」(Dockland Light Railway)と呼ばれる電車に乗って20分ぐらいでしょうか。

P4060009


別に観光地としてオススメするわけでも何でもないのですが、写真のように巨大な公園のようになっているので、
丘の上からの見晴らしはとても良く、季節が良ければピクニックに良いかもしれません。


日本の明石が「子午線のまち」なら、このグリニッジはその親分のようなもの。「Home of time」と呼ばれたりします。


で、0度の線上では、お決まりのコレ↓。
線をまたいでの記念撮影で、休日に行くとすごい行列ができてたりします・・・。

P4060018



ちなみに、20世紀のテクノロジーで観測をすると、実はこのラインは100メートルほどずれているのだ・・・とつい最近BBCのニュースでやってました。
その100メートル先には、ただ小道沿いにベンチとごみ箱があるだけで、なんとなくシュールなお話です。


  にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ